本文へ移動
| TEL.0742-93-9153
TEL.
000-630-8144
ふたばについて
施設案内
ブログ
1日の流れ
通所までの流れ
感覚統合・ Jメソッド
採用情報
児童発達支援管理責任者
保育士
児童指導員
送迎員
スタッフ紹介
お問い合わせ
会員ページ
ふたばの特色
障がいのある
お子様や
発達に特性のあるお子様が、
運動に特化した療育を
利用できる福祉サービス
「通いたい!」と思ってもらえるような、
楽しんで成長できるプログラムを実践しています。
できるを実感するプログラム『Jメソッド運動療法』
プロスポーツチームや選手も先生として来てくれる!
身体作りの基礎から始めて運動神経を伸ばします。運動が苦手な子も得意な子も楽しめる『Jメソッド運動療法』を取り入れており、身体と感覚を一緒に鍛えます。また、プロバスケットチーム「バンビシャス奈良」が年に2回ダンスやバスケットを教えに来てくれる、その他プロスポーツ選手を呼んだ特別なイベントもあります。
Jメソッド運動療法とは?
子どもたちの興味を引き出すプログラムで
楽しみながら自立を促す!
子どもたち一人ひとりの発達に応じた療育プログラム(SST、机上療育、制作活動、クッキング・・・など)を通して日常生活における基本的な動作や集団生活への適応を促していきます。
自立を目指すお手伝いとして子どもたちが楽しめること、興味の持てることを取り入れていきます。
わたしたちについて
障がいのある
お子さんや
発達に特性のあるお子さんが、運動に特化した療育を
利用できる福祉サービス
児童発達支援・放課後等デイサービスふたばは、
発達に心配があるお子様や障がいを持ったお子様の支援を行っています。
同じ環境のお子様と一緒に自立を目指すと同時に、
ご自宅や学校ではできない特別な体験や活動を提供しています。
ふたばについて
通所
フロー・Q&A
1日の流れ
採用情報
スタッフ紹介
新着情報
2023-11-27
バンビシャス訪問イベント
注目
2023-11-24
ふたば便り・療育スケジュール 12月号
注目
2023-10-26
ふたば便り・療育スケジュール 11月号
注目
もっと見る
児童発達支援・放課後等デイサービス
ふたば
〒630-8144
奈良県奈良市東九条町17番地の1 101号
0742
-
93-9153
メールでのお問い合わせ
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る